その後何かと触っていると気になった点を挙げておこう。
・ゲストOSにnetworkを追加してみる
今回ネットワークはデフォルトのフォワード構成を使っているわけですが、フォワードだと何かを
面倒なので、ブリッジモードで通常のネットワークにつながるNICを追加してみる。
1.VirtualBoxのオプション追加
2.Vagrantfileを修正
mitty# cd ~/vagrant/svr11
mitty# vim Vagrantfile
===
config.vm.network :public_network
===
mitty#
これで起動時にeth1が追加される。DHCP環境であれば、eth1にアサインされたIPでアクセスを
することができる。
(2013/11/16)
IPを固定にするには、以下のように修正すればよいことがわかりました。
===
これでTeraTermでもいけますね。便利。
・作業状態の保存を試みる
vagrantで起動した仮想OSの作業を中断したい時(hibernate)、ゲストOSをsuspendした状態で、
ホストOSの再起動をしてみると、なぜか再起動後にゲストOSが認識できなくなる(VirtualBoxに
は残っているが、vagrantコマンドでは認識しない)。
IPを固定にするには、以下のように修正すればよいことがわかりました。
===
config.vm.network :public_network ,ip: "x.x.x.x"
===
これでTeraTermでもいけますね。便利。
・作業状態の保存を試みる
vagrantで起動した仮想OSの作業を中断したい時(hibernate)、ゲストOSをsuspendした状態で、
ホストOSの再起動をしてみると、なぜか再起動後にゲストOSが認識できなくなる(VirtualBoxに
は残っているが、vagrantコマンドでは認識しない)。
無理やりvagrant upで起動すると新規でゲストOSが起動される。。VirtualBox上に構築されている
OSをvagrantに取り込む方法もわからないため、、再構築するしかない。
(誰か教えてほしい・・)
ちなみにホストOS停止前に、ゲストOSを停止した場合は、今のところ問題はないようです。
これだと作業途中を保存できないんだよな~
(2013/11/06)
取り込む方法がありました。vagrantによって構築したゲストOSだけかもしれませんが、、
svr11が起動できなくなったと想します。
1.ゲストOSのIDを確認
mitty# cd ~/VirtualBox\ VMs/svr11_default_1383543354
mitty# less *.vbox
2.svr11とゲストOSのIDの紐づけ
mitty# cd ~/vagrant/svr11/.vagrant/machines/default/virtualbox
mitty# echo 4c9d39f8-3e2e-4eab-89f3-74c952d624b0 > id
mitty# cd ~/vagrant/svr11/
mitty# vagrant up
起動できれば終了!
・vagrantコマンドのデバッグ
mitty# VAGRANT_LOG=INFO vagrant up
・ゲストOSをある時点までrollbackするためのplug-inの「sahara」を入れてみる。
1.saharaのインストール
mitty# vagrant plugin install sahara
OSをvagrantに取り込む方法もわからないため、、再構築するしかない。
(誰か教えてほしい・・)
ちなみにホストOS停止前に、ゲストOSを停止した場合は、今のところ問題はないようです。
これだと作業途中を保存できないんだよな~
(2013/11/06)
取り込む方法がありました。vagrantによって構築したゲストOSだけかもしれませんが、、
svr11が起動できなくなったと想します。
1.ゲストOSのIDを確認
mitty# cd ~/VirtualBox\ VMs/svr11_default_1383543354
mitty# less *.vbox
<VirtualBox xmlns="http://www.innotek.de/VirtualBox-settings" version="1.12-windows">
<Machine uuid="{4c9d39f8-3e2e-4eab-89f3-74c952d624b0}"
・
・
・
上記のMachineタグのuuid属性の値を確認します。
mitty# cd ~/vagrant/svr11/.vagrant/machines/default/virtualbox
mitty# echo 4c9d39f8-3e2e-4eab-89f3-74c952d624b0 > id
mitty# cd ~/vagrant/svr11/
mitty# vagrant up
起動できれば終了!
・vagrantコマンドのデバッグ
mitty# VAGRANT_LOG=INFO vagrant up
・ゲストOSをある時点までrollbackするためのplug-inの「sahara」を入れてみる。
1.saharaのインストール
mitty# vagrant plugin install sahara
Installing the 'sahara' plugin. This can take a few minutes...
Installed the plugin 'sahara (0.0.16)'!
2.sandboxを有効にする
sandboxにしたい環境に移動し、on(有効)にする。
mitty# cd ~/vagrant/svr11
mitty# vagrant sandbox on
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant sandbox status
[default] Sandbox mode is on
3.rollback/commitを試す
・svr11の書き込みをrollback
mitty# cd ~/vagrant/svr11
mitty# ssh svr11
# touch a
# logout
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty#
mitty# ssh svr11
なくなった。成功。ちなみに
mitty# vagrant sandbox status
[default] Sandbox mode is on
・svr12の書き込みをcommit
# touch a
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant sandbox rollback
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty#
mitty# ssh svr11
# ls
#
なくなった。成功。ちなみに
mitty# vagrant sandbox status
[default] Sandbox mode is on
sandboxは有効な状態のままでした。
mitty# ssh svr11
# logout
mitty# vagrant sandbox commit
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
4.sandboxを無効にする
mitty# vagrant sandbox off
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
ちなみに変更したのちにcommit/rollbackをしないまま、offにすると、commitされたことになる
ようです。他のサイトではrollbackと書かれていたりしたので、Versionによって動きが異なるかも
しれません(要注意)。
1.vagrant-vbox-snapshotのインストール
mitty# vagrant plugin install vagrant-vbox-snapshot
Installing the 'vagrant-vbox-snapshot' plugin. This can take a few minutes...
Installed the plugin 'vagrant-vbox-snapshot (0.0.4)'!
snapshotに名前が付けられるので、「init」という名前で作成してみる。
mitty# cd ~/vagrant/svr11
Taking snapshot init
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589) *
mitty#
initという名前のスナップショットがあることがわかる。
3.snapshotを戻してみる
最後に取得したsnapshotに戻してみる。
最後に取得したsnapshotに戻してみる。
mitty# ssh svr11
# touch e
# touch e
# logout
mitty# vagrant snapshot back
0%...10%...20%...30%...40%...50%...Restoring snapshot ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589
60%...70%...80%...90%...100%
Starting restored VM
[default] Resuming suspended VM...
[default] Booting VM...
mitty# ssh svr11
# ls
# a b c d
eがなくなった。戻ったっということだ。ちなみにsnapshot(init)は残ったままだ。
4.snapshotを任意の時点に戻してみる
mitty# ssh svr11
# touch e
# touch e
# logout
Taking snapshot modified
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b) *
2回目のsnapshot(modified)を取得した。
mitty# ssh svr11
# touch f
mitty# ssh svr11
# touch f
# logout
まずはsnapshot(modified)へリストアしてみる。
mitty# vagrant snapshot go modified
Powering off machine a7c0eae6-677d-4322-a8f5-9c4a1b6f9b22
0%...10%...20%...30%...40%...50%...Restoring snapshot 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b
60%...70%...80%...90%...100%
Starting restored VM
[default] Resuming suspended VM...
[default] Booting VM...
mitty# ssh svr11
# ls
a b c d e
# logout
fがなくなっており、modifiedの時点まで戻ったことが確認できた。さらに、initの時点まで
戻してみる。
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b) *
mitty# vagrant snapshot go init
Powering off machine a7c0eae6-677d-4322-a8f5-9c4a1b6f9b22
0%...10%...20%...30%...40%...50%...Restoring snapshot ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589
60%...70%...80%...90%...100%
Starting restored VM
[default] Resuming suspended VM...
[default] Booting VM...
mitty# ssh svr11
# ls
a b c d
chef solo + knife soloはまたの機会に。# ls
a b c d
# logout
おぉー、もどった。
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b) *
mitty# vagrant snapshot go modified
おぉー、もどった。
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b) *
なるほど。modifiedはまだ残ったままですね。
mitty# ssh svr11
# touch g
# touch g
# logout
mitty# vagrant snapshot take modified
Taking snapshot modified2
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant snapshot list
Taking snapshot modified2
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b)
Name: modified2 (UUID: 031418ce-57a7-4313-ac43-339a7f148d64) *
Powering off machine a7c0eae6-677d-4322-a8f5-9c4a1b6f9b22
0%...10%...20%...30%...40%...50%...Restoring snapshot 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b
60%...70%...80%...90%...100%
Starting restored VM
[default] Resuming suspended VM...
[default] Booting VM...
mitty# vagrant snapshot list
Listing snapshots for 'default':
Name: init (UUID: ce8054c3-0914-4548-a72b-d929cfda5589)
Name: modified (UUID: 314b3d67-c4e5-4d40-a030-fa6e2f919c6b) *
Name: modified2 (UUID: 031418ce-57a7-4313-ac43-339a7f148d64)
となった。modifiedのところに*が付いた。これは最新のsnapshotということだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿